大原在宅診療所 ブログ

訪問診療とは?定義や利用するメリットについて

こんにちは、京都大原記念病院グループ往診専門診療所(大原在宅診療所)です。

さまざまな理由で通院が困難な方や住み慣れた自宅で療養を望む方へ、医療面をサポートする「訪問診療」。

今回は「訪問診療」の基礎知識編です。

訪問診療を利用できる人や具体的なサービス内容、患者様やご家族に対する訪問診療のメリットなどをお話します。

homon

 

医師がご自宅に訪問して診療する

訪問診療とは、病院へ通院することが困難な患者様に対して、医師が定期的に自宅を訪問して診療を行うサービスです。

訪問は大きく2種類に分かれます。

 

診療計画を立て、医学管理のもと定期的に(たとえば、2週間に1回など)自宅に伺い、定期的、計画的に健康管理を行います。

これを「訪問診療」と言います。

 

日常的な診察や治療、健康管理で、体調の悪化を未然に防ぐ役割も持っています。

また、万が一入院が必要となった場合も、入院先を紹介するなど医療機関と連携してスムーズな対応を行うことができます。

 

診療や治療のほか、看護、薬の処方、療養指導や相談など、通常病院で行う診療サービスのほとんどを行います。

 

具体的な診療・処置内容

・診察、血圧測定、体温測定などの健康チェック
・点滴、投薬などの治療
・採血、検尿などの検査
・療養上の相談、指導
・床ずれの処置
・酸素療法、経管栄養法など
・経尿道カテーテル、各種ストーマの管理、ケア など

※具体的な対応内容は診療所により異なる場合がありますので問い合わせてみましょう。

 

このような計画的な訪問だけでなく、たとえば救急車を呼ぶほどではないけれど、急に具合が悪くなった時や何か突発的な症状が表れた時に、患者様やご家族の要請に応じて診察に伺う場合があります。

これは「 往診 」と言います。

 

「 訪問診療 」も「 往診 」もどちらも医師が自宅へ訪問して診療する点は同じですが、少し意味が異なります。

定期的な訪問診療を基本とし、緊急時には往診対応する(医学的に必要性がないと判断された場合は、訪問しない場合もあります)ことで自宅での療養生活をサポートします。

自宅に訪問して診療し、また地域のケアマネージャーや介護施設など他職種とも情報共有や連携をとり、包括的なケアで適切な在宅医療の環境作りを共に行います。

(なお、自宅には高齢者住宅施設などの集合住宅の場合もあります。訪問可能な施設などの詳細は直接お問い合わせください)

 

訪問診療の対象や、利用するメリットとは?

訪問診療の対象となる方にはこのような方がいらっしゃいます。

  • ・病気や障害、歩行困難などで病院への通院が困難な方
  • ・外来の待ち時間が大変という方
    (長時間座った姿勢を保つことが困難な方、認知症により待つことが困難な方など)
    ・退院後の療養を住み慣れた自宅で行いたいという方
  • ・自宅で医療ケアが必要な方
  • ・終末期の療養生活を自宅で過ごしたい方

このような患者様のご自宅に訪問し、診療を行います。

訪問診療は診療を受ける患者本人はもちろん、一緒に暮らして介護をしているご家族、介護者にもメリットがあります。

 

メリット① 通院の負担軽減

病気や障害を持っている方にとって定期的な通院はとても大変です。

往復の移動や、病院や調剤薬局での待ち時間なども負担が大きいものです。

訪問診療を利用できれば、通院に関わる身体的負担を大きく解消することができます。

 

通院に付き添っていた家族や介護者の負担も同じく減らすことができます。

 

メリット② 24時間365日体制の対応

訪問診療を実施する医療機関のうち在宅療養支援診療所では「 24時間・365日医師・看護師が訪問できる体制の整備 」が要件となっています。

定期的な訪問に加え、夜間や休日なども含め24時間365日体制で電話の指示・往診・救急車の指示などの対応が可能なので、緊急時にも安心です。

※在宅療養支援診療所とは?
24時間365日、医師・看護師と連絡がとれ、往診や訪問看護を実施する診療所のことです。

 

メリット③ ワンストップで相談することができる

訪問診療のサービスは、診察や治療だけでなく、予防接種や薬の処方、栄養状態の管理なども含まれます。体調に関わることであれば全て相談することができます。

 

homon1

悩みを抱えず、相談してみましょう。

「定期的に受診は必要だけと通院を続ける(もしくは、連れて行く)のは大変だな。」
「自宅で療養していて、急に何かがあった時にどうすればいいだろう。」
「自宅で医療ケアが必要だけど、定期的に診てもらってサポートしてもらいたいな。」

自宅での療養生活には、さまざまな悩みなどがあると思います。

悩みを抱えず、気軽に相談してみましょう。

 

まとめ

・訪問診療とは、病気や障害などで病院への通院が困難な方が、自宅で診療や治療を受けることができるサービスです。

・病院への通院が困難な方や、自宅での終末期療養を望む方、寝たきり期の高齢者などを対象とし、医師や看護師が定期的に自宅を訪問し、診察、治療、検査、投薬など一般的に病院で行われている医療サービスを提供します。

病気の治療だけではなく、体調管理や予防も目的としています。

・訪問診療は患者様本人だけではなく、通院介助を行っていたご家族や介護者の負担軽減にもなります。医療や介護に関わることはまとめて相談することができるので安心です。

 

大原在宅診療所は在宅療養支援診療所として、24時間365日、地域の方々の自宅療養をお手伝いいたします。

計画的にご自宅に伺う訪問診療だけでなく、必要に応じて臨時で診察に伺う往診にも対応していますので、お気軽にお問い合わせください。

 

関連記事

2019年5月27日
在宅医療(訪問診療)の利用を始めるとき、家族がしておきたい心構え
2018年10月04日
自宅療養を24時間支援、大原在宅診療所のご紹介!
2018年10月25日
訪問診療と往診の違いはここ!わかりやすく解説