ニュース

季節のお食事 ~花まつり~

4月8日の『花まつり』には、昼食に桜ご飯、白身魚あんかけ桜餅風、菜の花の胡麻和え と、春らしいお食事をお出ししました。    

続きを見る

【Yahoo!ニュース・京都新聞・朝日新聞掲載】オリジナルの三笠「人参いれちゃいました」、里の駅大原でも販売へ!

京都大原記念病院グループの管理栄養士が企画したオリジナルの三笠“人参入れちゃいました”   現在の院内売店だけでなく、地元大原の新鮮野菜や加工品の直売所「里の駅大原」でも販売を開始します!   販売開始は明日、3月1日(水)から! この事京都新聞、Yahoo!ニュース、朝日新聞でもご紹介をいただきました。   2月28日付 Ya...

続きを見る

季節のお食事 ~節分~

2月3日のお食事は、節分にちなんだ、巻き寿司と稲荷寿司、いわしの梅煮、畑菜の辛子和え、季節のフルーツと「大原産大根を使った大根炊き」をお出ししました。   大原の三千院では、2月の初午の日に幸先の良い1年を願って「幸せを呼ぶ大根焚き」が催され、御祈祷された大原産の「大根炊き」が参拝者に振る舞われます。 今回、三千院で振る舞われるものと同じレシピの「...

続きを見る

左京食文化フェスタ2017にブース出展しました

1月21日(土)、左京区役所で『左京食文化フェスタ2017「楽市洛味~左京で味わいませんか~」』が開催され、京都大原記念病院グループが販売ブース出店を行ってきました。昨年の同イベントにおいて、弊グループオリジナル「大原産米粉100%シフォンケーキ」のレシピがグランプリを獲得した思い入れのある催しでもあります。   今回は、前述のシフォンケーキに加え...

続きを見る

『オリジナル三笠 “人参いれちゃいました” 本日販売開始!』

より多くの方に大原産食材の魅力を発信したい ー。   そしていつまでも元気でいて欲しい ー。   そんな想いを込め、健康に役立つとされるリコピン・βカロテンをバランスよく含む『京くれない』人参をいれちゃいました。オリジナル人参餡の『三笠』を、ぜひご賞味ください。   今回使用した人参は、タキイ種苗が開発された品種です。これを大原...

続きを見る

グループ8事業所が『たんとおあがり京都府産』認定 ~地産地消の取り組み実る~

京都大原記念病院グループの8事業所が『たんとおあがり京都府産』の認定を受け、12月19日(月)に京都府庁で認定交付式が行われました。   『たんとおあがり京都府産』とは、京都府の農産物の利用と食文化等の情報発信を積極的に取り組む施設に京都府が認定する制度です。弊グループでは、平成24年に有料老人ホームライフピア八瀬大原Ⅰ番館、平成25年におおはら雅...

続きを見る

京都大原記念病院グループオリジナル 地元大原の食材を使ったお菓子を召し上がれ♪

1月21日(土)、左京区総合庁舎で開催される「左京食文化フェスタ2017」で“大原産米粉100%シフォンケーキ”そして、2月より販売開始予定の“三笠”『人参いれちゃいました』を販売いたします。どちらも地元食材を使った当グループのオリジナル商品です。   三笠にはタキイ種苗㈱が開発された通常の品種よりもβカロテンやリコピンが多く含まれる「京くれない」...

続きを見る

【地産地消の取り組み ~大原野菜の彩おせち~

あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。   元日と2日は、当グループ施設のご利用者に、金時人参、かぶら、頭芋などの新鮮な大原の野菜を使い、彩り豊かなお祝い膳をお出ししました。 今年のおせち料理のテーマは、「大原野菜の彩おせち 心づくしの祝膳」です。   ご利用者には、白味噌のお雑煮や、お弁当箱に入った色とり...

続きを見る

季節のお食事 ~クリスマス~

12月25日(日)の昼食に、京都大原記念病院・介護老人保健施設博寿苑/おおはら雅の郷・特別養護老人ホーム大原ホーム・ケアハウスやまびこで、クリスマスのお食事をご提供しました。   メニューは、バターライス、チキンのバジル風味、蕪の和風カルパッチョ、大原産人参のポタージュ、 デザートです。 ポタージュに使った人参は、契約農家「オサムガーデン」で収穫し...

続きを見る

京料理の嚥下食 ~見て美しく、食べて美味しい!秋の松花堂弁当~

秋晴れの日、ライフピア八瀬大原Ⅰ番館と介護老人保健施設おおはら雅の郷にて、嚥下食(噛む力や飲み込む力が低下している方に食べやすく配慮したお食事)を召し上がる方を対象に、秋の食材をふんだんに使った京料理の嚥下食「秋の松花堂弁当」をお出ししました。   京都大原記念病院グループは、「京滋摂食・嚥下を考える会」と「日本料理アカデミー」が共同で展開している「嚥下食プ...

続きを見る

グループについてのご質問は
こちらにお問い合わせください。

お問い合わせ