大原の新鮮野菜を使った本格“ちゃんこ鍋”イベントを開催
12月14日(水)、こうやまデイサービスセンターで『大原産の新鮮野菜を使ったちゃんこ鍋』の食事イベントを開催し、30名のご利用者が参加しました
大好評をいただいた前回に続き、2回目の開催です。
今年も相撲部出身の職員が学生時代に使用していた廻しを締めて、こうやまデイサービスセンターの職員を相手に”取組パフォーマンス”を行ったり、相撲界のおもしろ話を聞いたりしました。
皆さまにお召し上がりいただいたちゃんこ鍋は『特製つくねと大原産冬野菜入り味噌ちゃんこ鍋』です。
いつものお食事よりお箸が進んだ方も多く、「味噌味なのにあっさりしたスープで食べやすい」、秘伝のレシピで合挽ミンチで作った”特製つくね”は「つくね特有のくさみがなくて美味しい」、”大原産冬野菜”の中でも白菜(オレンジクイン)は「白菜の甘味に食がすすむわ」などお声をいただきました。
食後には、相撲界ではお決まりのファンサービスとして”歌”を披露。ご利用者の中には一緒に唄って頂く方や合いの手をいれて頂く方などもおられ、楽しんでいただけました。
博寿苑通所リハビリテーション、上高野デイサービスセンター、雅の郷通所リハビリテーション、平野デイサービスセンターでの開催も予定しております。
関連記事
- 2017年11月01日
- 秋の運動会
- 2018年3月01日
- 節分祭
- 2020年11月06日
- 【第二十五報】新型コロナウイルス対策について