お正月にむけた作品作り
上高野デイサービスセンターでは、お正月に向けた作品作りを行いました。


友禅体験教室では、現役の友禅職人(上高野デイサービスセンター運転業務職員)指導のもとに、年賀状(福笑いと牛の絵柄)を作成しました。富山県の伝統工芸である八尾和紙に、友禅の顔料で染色することで、一枚一枚違った風合いとなります。ご利用者は非常に楽しまれたご様子でした。
ものつくりサークルでは、美術系大学の元非常勤講師(上高野デイサービスセンター介護職員)指導のもとに、正月飾り「牛」(粘土細工)を作成しました。粘土を捏ねるところから成形までご利用者に行っていただき、個性豊かな作品が出来あがりました。ご利用者も「これで来年も福がきますね」とにっこり。


関連記事
- 2017年11月09日
- 【料理教室】第4回”おうちでできる体にやさしい料理教室”を開催しました
- 2020年5月07日
- 【第九報】 新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大に伴う対応状況について
- 2020年10月06日
- 【第二十三報】新型コロナウイルス対策について