感謝祭
今年の夏は立て続けに大雨や台風に見舞われ、何とも心落ち着かないものでした。介護老人保健施設 博寿苑でも、国道367号線がが通行止めに・大原地区の停電が発生したことによる影響により、ご利用者やご家族には多大なご迷惑をおかけすることとなりました。
しかしながらそんな苦難もものともせず、博寿苑では、入所・通所合同の”感謝祭”を9月1日に開催しました。ご利用者やご家族にも多数ご来場いただき、盛会の内に終えることが出来ました。


例年のことではありますが、屋台やゲームコーナーを設けました。ゲームコーナーはご利用者自作のスマートボールや輪投げが人気を博していました。
また、ボランティアの皆様による公演もたいへん盛り上がりました。今年は、和太鼓の演奏やよさこいの公演や職員によるハンドベルの演奏を行いました。
関連記事
- 2018年8月01日
- 肺炎予防
- 2016年11月01日
- 想いを綴る
- 2020年6月25日
- 【第十六報】緊急事態宣言解除後の対応について