ウェブサイトを部分リニューアルしました!
グループ紹介ページを部分リニューアルしました!
私たちのマインド|カラーブランディング
当グループが40周年を迎えた2021年度に実施「カラーブランディングプロジェクト」。グループの理念や各職種の想いを「色」で印象付けようという取り組みです。職種ユニフォームのアクセントカラーなどに取り入れています。
- (例)セラピスト(理学療法士/作業療法士/言語聴覚士)
- セラピストのテーマカラーは「スカイブルー」。患者様が、「退院後の生活に、晴れ渡る空を見上げた時に感じるような、希望を抱いてくださるように」、自分たちは「患者様の“なりたい”をアシストするエンジニア」であるという想いが込められています。

社会貢献活動|地域の健康づくり
当院では、医療機関としての役割を超えて、地域社会とともに歩む存在でありたいと考えています。私たちが大切にしているのは「病気にならないための支援」や「健康でいきいきと暮らせる地域づくり」です。その思いを形にするため、地域住民の皆さまを対象としたさまざまな健康増進活動を行っています。
- (例)すこやか倶楽部
- 大原社会福祉協議会、大原自治連合会、大原体育振興会らとともに大原健幸の郷で運営する活動。参加者の健康づくりはもちろん、地域内の人のつながりづくりを趣旨として活動幅を広げて行きました。

今後も「患者様・利用者様の不安を取り除き、いつでも安心して、ご満足していただける 医療・介護サービスを真心こめて提供いたします。」と掲げた理念を基本マインドとし、社会に求められる病院としての活動を展開して参ります。
関連記事
- 2016年9月09日
- 祇園宮川町の本格料理 縁起物の「軍鶏」を頂きました
- 2017年12月01日
- 【広報誌】和音12月号を発行しました!
- 2020年10月14日
- 【第二十四報】新型コロナウイルス対策について
