セラピストが能登半島地震の被災地で支援活動を行いました。
京都大原記念病院グループの理学療法士が2月、能登半島地震の被災地で支援活動を行った。入職5年目の市來秀悟さん(京都大原記念病院)で2月下旬に石川県輪島市で被災者のリハビリテーショントリアージなどの業務に携わった。市來さんは業務の内容や被災地の様子、感じたことなどを語ってくれた。市來さんの話は次の通り。 [caption id="attachment_9714...
京都大原記念病院グループの理学療法士が2月、能登半島地震の被災地で支援活動を行った。入職5年目の市來秀悟さん(京都大原記念病院)で2月下旬に石川県輪島市で被災者のリハビリテーショントリアージなどの業務に携わった。市來さんは業務の内容や被災地の様子、感じたことなどを語ってくれた。市來さんの話は次の通り。 [caption id="attachment_9714...
介護老人保健施設において、入所者の医療ニーズに適切に対応する観点から、所定の疾患を発症した場合における施設での医療について、以下の要件を満たした場合に評価されます。厚生労働省大臣が定める基準に基づき、所定疾患施設療養費の算定状況を公表いたします。 ※画像をクリックすると大きくなります。
「天皇盃第34回全国車いす駅伝競走大会」(雨天決行)が開催される3月10日(日)は、京都市内一円の道路渋滞が予想されます。 当グループシャトルバス(無料)は通常通り運行致しますが、交通規制等の影響により、遅延が発生する可能性がございます。 ご利用の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。 【お問合せ】 シャトル...
京都大原記念病院グループの広報誌「orinas(オリナス)」vol.11を発行しました。 今号では昨年10月、当グループが事務局を務めて開催した「JSTS2023(第5回日本スティミュレーションセラピー学会 学術大会)」を特集しています。 ぜひ、ご覧ください。
2月2日(金)髙島屋大阪店・友の会会員を対象とした「体力・身体測定会」を開催しました。 長年リハビリ医療に取り組んできた経験を、健康づくりに役立つ機会の提供に活かしたいとする当グループの考えに賛同を得て実現した初めての試みです。 当日は11名の参加者が、握力や体の柔軟性などの基礎体力に加え、ロコモチェックや、専用機器を用いて足腰の筋力やバランス能力や体組...
京都産業会館ホールにて、「もっと知ろう、つながろう」をテーマに「京都リハビリテーション医療・介護フォーラム2024」 (会長:三上靖夫医師 京都府立医科大学リハビリテーション医学教室)が開催されました。 昨年までの学術大会から形を変え、医療・介護・福祉の垣根を越え、多職種が参加して議論できる場を目指し、フォーラム形式となりました。 職種を越えた...
平野デイサービスは1月3日までお正月のお休みを頂き、4日から営業を再開しております。 玄関にはご利用者と職員の合作の、龍の貼り絵が大迫力で迎えてくれました。 皆様には絵馬に今年の抱負を記載して頂きました。健康を願う文章が多かったのですが、なかには「がんばります!!」と力強く決意表明をされる方も。 新年会では福笑いに挑戦して頂き、「おかめ」と「ひょっとこ」の色...
「京都マラソン2024」(雨天決行)が開催される2月18日(日)は、東大路通・丸太町通・川端通等におきまして交通規制が実施されるため、当グループシャトルバス(無料)の運行ルートを(一部)変更いたします。 【運行ルート変更】 ㋺ 系1便・2便 ※出町柳・御所南 方面ゆき(おおはら雅の郷10時台・13時台出発分) 次のバス停には停車せずに通過いたします。 ・府立...
阪神淡路大震災から29年目の1月17日、京都大原記念病院グループは地域交流スペースで防災研修を開催しました。例年実施しているシェイクアウト訓練に加え、今回は能登半島地震で支援活動に当たった京都市左京消防署員をお招きし、被災地の状況や防災面で大切な心構えなどをご講義いただきました。 消防署員は元日の地震発生直後から5日間にわたり、石川県珠洲市で人命救助などの活...
新年明けましておめでとうございます。 昨年は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 本年も様々なイベントの開催を予定しております。 皆様が笑顔で過ごして頂けるよう、気持ちを新たに更なるサービス向上に取り組んで参ります。 本年もよろしくお願い申し上げます。
グループについてのご質問は
こちらにお問い合わせください。