ニュース

実演!あつあつ”串揚げ” 5月のお食事会

大原ホーム老人デイサービスセンターでは、毎月3日間、”お食事会”を開催し、趣向を凝らしたお食事のご提供をしております。
 
5月18日から3日間、『あつあつ”串揚げ”』のお食事会を開催し、延べ84名のご利用者にご参加いただきました。

IMG_6946

ホール内に調理スペースを作り、ご利用者の目の前での”串揚げ”実演です。調理師2名が串揚げ6種を揚げました。
 
メニューは、串揚げ「ウインナー&玉ねぎ、海老、うずら、南瓜の豚肉巻き、椎茸、茄子」「塩ゆでスナップエンドウ」「豆腐の味噌汁」「トマトのおろし和え」「メロン」
 
油のパチパチという音や香りが食欲をそそります。揚げたての串揚げがご利用者の前に運ばれ、温かいうちに召し上がりました。ご利用者からは、「アツアツね、美味しい!」「家ではなかなかできないから嬉しい」「ビールがあったら最高だわー」などのお声を頂きました。
 
また、本お食事会でお出しした”塩ゆでスナップエンドウ”は、食事会の日程に合わせて大原ホーム老人デイサービスセンターご利用者が、京都大原記念病院グループ自家菜園で収穫したものです。収穫をしたからには食べないと!と楽しみにして頂いていた方も多くいらっしゃいました。
 
スナップエンドウ収穫の様子はこちら

関連記事

2016年9月13日
高齢サポート・大原主催 地域ケア会議「”居場所”づくり」
2017年5月16日
【看護の日特集Vol.1】前向きな変化に感動 患者に寄り添い自立手助け
2017年7月10日
認知症とともに(3) 徘徊高齢者救う「声かけ」 訓練が地域づくりにも一役