ニュース

季節のお食事 ~五山送り火~

8月16日は京の夏の夜空を彩る風物詩『五山送り火』の日です。

京都の五山で送り火が灯され、ご先祖の霊をお送りするお盆の行事です。

この日の昼食は、地元大原の農家で採れた万願寺唐辛子、南瓜、茄子、オクラと旬の野菜を使い、天ぷら、南瓜の煮物、あらめ煮などお盆らしいお膳をご用意しました。この夏は豪雨や台風、猛暑のため、大原でも野菜の収穫が減少しています。そんな中、数軒の地元農家さんからのご協力により納品いただくことが出来ました。

患者様、ご利用者は「これ、大原の野菜なの?おいしいね。」などお食事を楽しみながら、お盆の思い出話をされていました。

関連記事

2019年1月25日
日本赤十字社による大原地域の献血
2019年12月22日
【シャトルバス】12/22「全国高校駅伝」当日の運行ルート一部変更に関するお知らせ
2020年4月18日
【第八報】  新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大に伴う対応状況について