看護師対象 お仕事相談会 開催のお知らせ
京都大原記念病院グループでは、介護施設における看護業務にご関心をお持ちの方を対象に「お仕事相談会」を開催いたします。 当日は、現場で活躍する看護師や人事担当者がご相談を承ります。働き方や仕事内容のこと、子育てとの両立、ブランクからの復職についてなど、どんなことでもお気軽にご相談いただけます。 画像をクリックすると大きくなります。 【開催概要】 ■日時:202...
京都大原記念病院グループでは、介護施設における看護業務にご関心をお持ちの方を対象に「お仕事相談会」を開催いたします。 当日は、現場で活躍する看護師や人事担当者がご相談を承ります。働き方や仕事内容のこと、子育てとの両立、ブランクからの復職についてなど、どんなことでもお気軽にご相談いただけます。 画像をクリックすると大きくなります。 【開催概要】 ■日時:202...
5月25日(日)京都新聞朝刊に京都大原記念病院 移転に関する記事が掲載されました。
5月19日、「水と人とのかかわり」をテーマにした講演会が、地域交流スペースで開かれました。講師は京都大学大学院農学研究科の藤原正幸教授で、世界の水事情から京都の歴史ある水資源まで、幅広く話してくださりました。藤原教授は和歌山県のご出身で、現在の職に就くまでに水産庁や愛媛大学での勤務経験もある方。今回の講演は、京都大原記念病院グループの児玉代表と同郷というご縁...
特別養護老人ホーム大原ホーム(以下 大原ホーム)より、面会についてお知らせいたします。 大原ホームでは、5月19日より面会制限を解除いたします。 面会についての注意事項は、こちらからご確認ください。 画像をクリックすると大きくなります
5月15日(木)「葵祭巡行」(雨天は翌日に順延)が行われます。当日は京都市内一円の道路渋滞が予想され、丸太町通・河原町通等におきまして交通規制が実施されます。つきましては、当グループシャトルバス(無料)の運行ルートを(一部)変更いたします。 【運行ルート変更】 ㋺ 系1便 ※出町柳・御所南 方面ゆき (おおはら雅の郷10:10発分) 次のバス停には停車せず...
グループ紹介ページを部分リニューアルしました! 私たちのマインド|カラーブランディング 当グループが40周年を迎えた2021年度に実施「カラーブランディングプロジェクト」。グループの理念や各職種の想いを「色」で印象付けようという取り組みです。職種ユニフォームのアクセントカラーなどに取り入れています。 (例)セラピスト(理学療法士/作業療法士/言...
京都大原記念病院グループの広報誌「orinas(オリナス)」vol.14を発行しました。 今号は「病院移転がもたらすリハビリテーションの未来」と題し、25年4月に京都大原記念病院 院長に就任した児玉直俊 医師、京都近衛リハビリテーション病院 院長に就任した三橋尚志 医師による特別対談を特集!18年間、院長職として京都大原記念病院を支えた垣田清人 医師のコメン...
4月23日(水)、ドナルド・マクドナルド・ハウス・チャリティーズジャパンの岩中督理事長が来院されました。 2026年にオープンする、ドナルド・マクドナルド・ハウス京都の隣に京都大原記念病院が移転することを受け、児玉博行代表と今後の協力関係を確認しました。 面会後は、既に開発工事が着工している旧伏見宮邸跡(河原町今出川)に移動し、現地を視察。感想を問われた岩中...
4月1日、新たに50名の学卒新人が京都大原記念病院グループで社会人の一歩を踏み出しました。入職式では児玉直俊副理事長より「同期とのつながりを大切に。今までお世話になった人への感謝を忘れず、まずは一年間、一緒に頑張っていきましょう」とエールを送りました。これに対し、学卒新人の代表者から「不安を取り除き、いつでもご満足いただける医療・介護を提供するという理念に邁...
本年度は2027年の京都大原記念病院の移転を見据え、本格的に体制づくりを始動する一年。この節目に大きな組織再編が発表されました。京都大原記念病院 院長が、垣田清人医師から児玉直俊医師(前・京都近衛リハビリテーション病院院長)に、京都近衛リハビリテーション病院院長が児玉直俊医師から三橋尚志医師(前・京都大原記念病院 副院長)にそれぞれバトンタッチされます。 [...
グループについてのご質問は
こちらにお問い合わせください。