季節ごとに提供、好評博す グループ管理栄養士が京料理風嚥下食を紹介
2月3日(土)、府民公開講座「いつまでも口から食べられる京の町づくり」が京都市下京区のキャンパスプラザで開かれ、京都大原記念病院グループ 河上澄子・管理栄養士が、京料理による嚥下食の取り組みなどを紹介しました。 京滋摂食嚥下を考える会の主催。同会は病気など様々な理由で食べられない患者が増えている現状を踏まえ、医療職を中心に多職種が結集して2010年に結成され...
2月3日(土)、府民公開講座「いつまでも口から食べられる京の町づくり」が京都市下京区のキャンパスプラザで開かれ、京都大原記念病院グループ 河上澄子・管理栄養士が、京料理による嚥下食の取り組みなどを紹介しました。 京滋摂食嚥下を考える会の主催。同会は病気など様々な理由で食べられない患者が増えている現状を踏まえ、医療職を中心に多職種が結集して2010年に結成され...
1月20日(土)、ウェスティン都ホテル京都にて京都府下の神経内科医を対象とした「ハッピーフェイスセミナー」が行われ、御所南リハビリテーションクリニック(以下、同院)の八木彩香医師が「パーキンソン病におけるリハビリテーション~近赤外光分析法NIRSを用いた大脳への影響の検討~」と題して講演しました。 八木医師は、パーキンソン病患者さんに対するリハ...
---京都大原記念病院グループは「京都マラソン2018」のオフィシャルパートナーです--- 世界有数の観光都市京都市の寺社仏閣などを巡るコースを国内外から集う約1万6千人のランナーが駆け抜けます。当グループも地元京都を盛り上げる一助となるべく、5年連続、オフィシャルパートナーとして参画して来ました。当日は、当グループからも15名の職員が参加しま...
京都マラソン当日は交通規制により、京都市内の渋滞が予想されるため、下記の通り一部運休致します。 ご理解、ご了承いただきますよう、お願い申し上げます。 【実施日】 平成30年2月18日(日) 【対象】 出町柳ルート 10時台(10:10)、13時台(13:10)、15時台(15:10)に雅の郷を出発する便 ※朝及び17時台の通...
京都大原記念病院グループ主催『リハビリテーション公開講座』を3月4日(日)に開催いたします。 今回は、「目指せ!生涯活躍のまち」と題し、二部構成で開催いたします。第一部は京都府主催の企画「高齢者共生型まちづくりを目指して」と題し、弊グループが京都府と共に取り組んでいる「高齢者共生型まちづくり」」の紹介とパネルディスカッションを予定しております。第二部が弊グル...
京都大原記念病院グループ初企画”笑い”と”医療”が京都でつながる「笑いの健康教室」を2月18日(日)に開催いたします。 京都大原記念病院グループスタッフによる健康生活講座の他、お笑い芸人梅小鉢(松竹芸能)によるネタを披露していただきます。梅小鉢ツッコミ担当の小森 麻由 氏は、以前に弊グループで介護福祉士として勤務をされていました。また、ボケ担当...
京都大原記念病院グループのリハビリスタッフが思いをつづるブログ「リハビリスタッフのあんなことこんなこと」の【歩く介助どうしてますか?】ページが、きらッコノートの特集の一つ”介護士さんにも役立つ!移乗、歩行などに関する介助特集”で紹介されました。 【歩く介助どうしてますか?】は、弊グループの作業療法士が、歩く時に両手を前から持って引いてあげる・横...
1月26日(金)、雅の郷通所リハビリテーションでは1月のお食事レクリエーションとして『大原産の新鮮野菜を使ったちゃんこ鍋』を開催しました。 京都大原記念病院グループでは3年目の開催となるイベントです。毎年、ご利用者から好評をいただいており、京都大原記念病院グループの”冬の風物詩”となっています。 お食事の前には、元相撲部の職員が”大相撲にま...
京都大原記念病院グループの通所リハビリテーション・デイサービスー・大原ホームショートステイの 各事業所の取り組みをご紹介しています。下記URLよりご覧ください。 【今月のPick Up!!!】 朱雀老人デイサービスセンター 【新年行事】書初め 通所リハビリテーション トップページ https://kyotoohara.or....
京都大原記念病院グループが毎月発行する「広報誌 和音2月号」を発行しました! ★詳しくはこちら
グループについてのご質問は
こちらにお問い合わせください。