季節のお食事 ~土用の丑~
7月25日、『土用の丑』の昼食に鰻の蒲焼きをお出ししました。 祇園祭のお食事に続き、今回も4軒の農家さんから大原産万願寺とうがらしを調達し、「煮浸し」にしました。 鰻はご利用者から大変好評のメニューであることから、嚥下食(噛む力、飲み込む力が低下された方にお出しする食事)を召し上がる方にも『鰻のかば焼き』をお出ししました。 患者様、ご利用者からは、 「今...
7月25日、『土用の丑』の昼食に鰻の蒲焼きをお出ししました。 祇園祭のお食事に続き、今回も4軒の農家さんから大原産万願寺とうがらしを調達し、「煮浸し」にしました。 鰻はご利用者から大変好評のメニューであることから、嚥下食(噛む力、飲み込む力が低下された方にお出しする食事)を召し上がる方にも『鰻のかば焼き』をお出ししました。 患者様、ご利用者からは、 「今...
栄養管理が必要なことはわかっている--- だけど、家でやるとなると、なかなか難しい。 そこで、”大和学園の講師”と”京都大原記念病院グループの管理栄養士”が、コラボレーション! 今回のテーマは「糖尿病」です。 生活に取り入れやすい糖尿病予防・改善のポイントのお話しと、ご家庭でも再現できる料理を1つにした料理教室です。料理のプロと一緒に”簡単で日...
平野デイサービスセンターでは、6月の外食レクリエーションとして、アピカルイン京都「癒味家」(ゆみや)に”シェフのおすすめランチ”を食べに行きました。 揚げたての大きな海老天やかき揚げを前に、みんなで乾杯!(お酒ではありません) お塩やつゆで、あつあつの内にいただきました。食後はデザートやコーヒーで一服。お腹がいっぱいになった外食でした。
三大祭のひとつにも数えられる京都の祇園祭は、7月の1ヵ月間様々な行事が行われる長い祭です。 その中でも7月17日は祇園祭最大の見どころとも言える「山鉾巡行」が行われる日。それぞれ貴重な美術品や装飾が施された豪華絢爛な山鉾が何基も京都の町を練り歩く様は迫力満点です! ご利用者にもささやかながらお祭り気分を感じて頂けるよう、祇園祭に欠かせない鱧をお...
久多・大原・八瀬・上高野・松ケ崎学区の日常生活圏域を担当する高齢サポート・大原では、昨年度、上高野学区で道に迷う高齢者を想定した「声かけ訓練」を実施しました。地域課題を検討する「地域ケア会議」で、高齢サポート・岩倉の先行事例をもとに、行方不明になった認知症高齢者を早期に発見するネットワーク作りをテーマに話し合いました。 第1回目の訓練を11月15日に実施。「...
京都大原記念病院グループでは、グループ内事業所をご利用の皆様にもっと”大原”を知って・感じて・楽しんでいただくために、さまざまな企画をご用意しています。 この4月よりスタートした”華(はん)なりウォーク”は、毎月一回、季節の花を満喫しながら健康的にウォーキングを楽しむイベントです。第三回目の今回は”あじさい”ウォークです。 6月2...
京都大原記念病院グループ内の4デイサービスセンター(こうやま・平野・上高野・朱雀老人)では、毎月、”おいしいものめぐり”を開催し、季節を感じる・食事を楽しめる機会をご提供しております。 6月下旬の4日間、蕎麦職人 四手井(しでい)さんに蕎麦打ちの実演をしていただき、137名のご利用者におろし蕎麦を召し上がっていただきました。
京都大原記念病院グループでは、7月4日(火)より、こだま本舗(※)が企画する京都大原記念病院グループオリジナル商品を発売します。 ※こだま本舗: 「元気のふるさと京都大原」と皆さまをつなぐベストパートナーとして、京都大原の魅力・はんなりとした美しさを「想像×創造」を軸に、「ココロ」と「ココロ」がコダマするオモイを、カタチにしてお届けするブランド...
1年の折り返しにあたる6月30日に、半年の身の穢れを清め、残り半年の無病息災を祈願する『夏越の祓(なごしのはらえ)』という神事が行われます。 この日の昼食に”季節のお食事”をご用意しました。 メイン料理の天ぷら盛り合わせには大原産の茄子を使用。また、京都では厄落としの意味を込めて「水無月」を食べる習慣があり、デザートとしてお出ししました。 &n...
京都大原記念病院グループが毎月発行する「広報誌 和音7月号」を発行しました! ★詳しくはこちら
グループについてのご質問は
こちらにお問い合わせください。