ニュース

「消火マスター」を目指して!

9月6日(火)、京都大原記念病院の若手職員を対象に消防訓練を実施し、訓練用消火器の放射訓練や屋内消火栓の放水訓練、通報訓練に取り組みました。

消防訓練 (2) 消防訓練 (3)

通報訓練では、左京消防署が今年から新たに導入した最新式通報訓練装置を活用した119番通報訓練を実施しました。参加者がモニター画面を見ながら火災や救急事故の状況を適切に通報できるように、「火災」か「救急」、「住所」か「現在地」「目標物」などを適切に通報できるように訓練し、全員が「通報マスター」としての技能を習得しました。

消防訓練 (1)

今回の参加者は万一の火災に備える初期消火方法を習得した「消火マスター」として、京都大原記念病院グループの防火に貢献して行きます!

関連記事

2020年11月25日
ウェブサイトを部分リニューアルいたしました!
2016年9月29日
リハビリテーション公開講座in京都を開催いたしました‐。
2016年9月26日
日本遺産“御食国若狭と鯖街道”×京都大原記念病院グループ コラボレーションイベント「若狭小浜の魚市場」を開催しました!