大原の冬野菜すくすくと! ~大原の農家を訪問~
地元大原の生産者オサムガーデンでは、9月に種まきした野菜がすくすくと育っています。
今年は、
『京くれない』・・・リコピンとβカロテンをバランスよく含む赤い人参
『オランジェ』・・・βカロテンを通常より多く含む人参
『オレンジクイン』・・・シスリコピンとβカロテンが豊富、内部がオレンジ色の白菜
など、機能性成分を通常の品種よりも多く含む野菜を中心に10品目ほど栽培されています。
12月上旬ごろから収穫が始まり、グループの施設等で食事としてお出しする予定です。
現在、管理栄養士と調理師が畑の様子を見ながらメニューを考案しております。
※機能性成分とは・・健康維持、改善に役立つと期待されている「抗酸化物質」や「ビタミン」などの成分のことです。
白菜は結球し始めていました!
関連記事
- 2017年1月05日
- 【広報誌】和音1月号を発行しました!
- 2022年9月09日
- グループの看護師に感謝状が贈呈されました!
- 2016年10月21日
- 特殊詐欺の現状と対処方法を知る 下鴨警察署を講師に研修会を開催