桜ライトアップ おおはら雅の郷
4月14日からの3日間、介護老人保健施設おおはら雅の郷において、桜のライトアップを行いました。これは平成13年開設以来初の試みで、外出機会の少ないご入所者に大原の素晴らしい桜を堪能していただくためのものです。
ライトアップ期間中は天気にも恵まれて、おおはら雅の郷の吹き抜けのホール部分や居室といった場所から満開の桜をご覧いただくことができました。ご自身のカメラで夜桜を写真撮影される方、ノンアルコール飲料を片手に夜桜鑑賞をされる方、ご家族と一緒に夜桜を見て談笑される方など、思い思いに夜桜を楽しまれているご様子でした。
職員に対して「ここで、こんなに綺麗な桜が見れるとは思わなかった」とか「長生きせなアカンなぁ」といった嬉しいお言葉をいただいたり、ご入所者の笑顔を見て、職員も自然と笑顔になり、至福のひと時を過ごすことができました。
このライトアップはおおはら雅の郷ご入所者だけでなく、隣接するケアハウスやまびこご入所者も楽しんでいただき、約80名の方に夜桜を堪能していただきました。来年以降の課題もありますが、おおはら雅の郷では「優雅祭」と並ぶ毎年恒例のイベントにしていきたいと思います。
関連記事
- 2017年8月10日
- 大原で働く思いに触れる 児童の事業所体験
- 2017年12月05日
- リハビリテーション公開講座in京都大原 開催しました(2)
- 2021年7月05日
- 【創立40周年】心によりそい、人をささえる。