コンセプトムービーを公開しました!
今回はこれまでの歩みのなかで、大切にしてきた想いや価値観を私たち自身が再認識するとともに、グループを支えてくださる皆様に知っていただく機会を目指す一環で制作しました。
京都大原記念病院グループは1981年京都大原地域に初の医療機関として「大原記念病院(当時)」が開設されたことから始まりました。以来、グループは「時代はどのように変化し、人は安心のために何を求めるのか」という視点を大切に、歩みを続けて2021年7月に40周年を迎えます。今後も多くの支えを受けながら役目を果たし、発展を続けていくために。今後はも範囲を広げ、40周年の節目に向けて様々な場所や形での発信を展開していきます。(11月にグループサイトを一部リニューアル)
「リハビリテーションを中心に医療・介護の面展開による丁寧できめ細やかなサポートで安心を提供する。」常に目の前の患者様、ご利用者の心に寄り添うことを大切にして、築き上げた現在の姿の意味を一人一人が理解し、一丸となって邁進していきます。
■動画はこちら(Youtube)
https://youtu.be/CXwBFcnGU18
■動画で触れるグループのストーリーは「コンセプトブック」としてグループ内で定義し、冊子として共有。来年からは職員が携帯する手帳にも反映し多くのスタッフがこのストーリーを携帯しながら現場で従事します。

画像の手帳(左下)は2020年度版
関連記事
- 2016年9月29日
- リハビリテーション公開講座in京都を開催いたしました‐。
- 2017年5月12日
- 「認知症」の研究者が来訪 海外からのお客様
- 2022年5月02日
- 広報誌orinas vol. 5「テクノロジー」と「自然環境」の両輪