フレッシュな顔ぶれ58名が仲間入りしました!
日本各所で桜の満開宣言が出てきました。いよいよ春本番を迎えようとしています。
京都大原記念病院グループにも今年、新たに58名(看護師・セラピスト・介護福祉士)の仲間が加わりました。初日は入社式に続き、各種制度の説明や、メンタルヘルスをテーマとする研修にと慌ただしく一日を過ごしました。
新入職員は本日をもって、学生から社会人へと大きく環境が変わりします。入職前からの全体研修は、医療・介護人である前に「社会人であるという意識付け」そして他職種合同の研修を通じた「仲間づくり」これらを大切にしています。
初日の研修では、社会人としてのコミュニケーションの取り方やストレスとの付き合い方(≒対処法)をテーマに、外部講師を招いた講座や、先輩職員を交えたグループワークを通じて学びました。
来週からはいよいよ現場研修も本格始動します。困った時には先輩や、同期の仲間とも助け合いながら、それぞれ個性を発揮して取り組みます。皆さま、暖かく彼らを見守っていただきますよう、よろしくお願いいたします。
関連記事
- 2020年11月30日
- 【広報誌】和音12月号を発行しました!
- 2023年7月28日
- 開催まで残り3ヶ月を切りました!第5回日本スティミュレーションセラピー学会 学術大会
- 2017年8月02日
- 【広報誌】和音8月号を発行しました!