ニュース

【看護の日特集Vol.1】前向きな変化に感動 患者に寄り添い自立手助け

5月12日は看護の日。近代看護を築いたフローレンス・ナイチンゲールの誕生日にちなみ、日本では1990年に制定されました。 看護の日にちなみ、現場で働く看護師に「仕事のやりがい」について、日々の心境を語ってもらいました。 まず、第1回は京都大原記念病院(京都大原記念病院グループ)で働く看護師の想いです。 ----------------------------...

続きを見る

おいしいものめぐり|いづう「鯖寿司」

京都大原記念病院グループ内の4デイサービスセンター(こうやま・平野・上高野・朱雀老人)では、毎月、”おいしいものめぐり”を開催し、季節を感じる・食事を楽しめる機会をご提供しております。   5月15日(月)葵祭の日に、京都では”ハレの日”にいただく”鯖寿司”を、134名のご利用者に召し上がって頂きました。 ご利用者は鯖寿司を目にすると、「葵祭だもの...

続きを見る

季節のお食事 ~葵祭~

5月15日は京都三大祭のひとつで、長い歴史を有する京都最古のお祭りといわれる『葵祭』の日です。この日に合わせて昼食に鰻のちらし寿司や季節のフルーツ等を用意し、ハレの食事をお出ししました。

続きを見る

「認知症」の研究者が来訪 海外からのお客様

4月29日(土)、京都大原記念病院グループに海外からのお客様が来日されました。 アズセナ・グスマンさん(スコットランド エディンバラ大学講師/臨床心理学博士)とサラ・トーレスさん(メキシコ国立老人医学研究所 上級研究者)はいずれもメキシコ出身で主に「認知症」の研究に従事される研究者です。   当日は京都大原記念病院、御所南リハビリテーションクリニッ...

続きを見る

夏野菜の栽培が始まりました!

今年も夏野菜の植付けの時期になりました。   京都大原記念病院グループの契約農家『オサムガーデン』では、ナス・南瓜・トマト・万願寺唐辛子などの約10品種・300株の苗を植え終わりました。植付けから一週間、すくすくと育ってきています。   『オサムガーデン』牧さんは「今年の天候はどうかな?大事に育てます!」と、すっかり日焼けした顔を笑顔いっ...

続きを見る

【料理教室】6月17日(土)おうちで出来る”体にやさしい料理教室”開催します!

栄養管理が必要なことはわかっている--- だけど、家でやるとなると、なかなか難しい。 そこで、”大和学園の講師”と”京都大原記念病院グループの管理栄養士”が、コラボレーション!   今回のテーマは「高血圧の予防・改善」です。 生活に取り入れやすい高血圧予防・改善のポイントのお話しと、ご家庭でも再現できる料理を1つにした料理教室です。料理のプロと一緒...

続きを見る

認知症とともに(1) 徘徊の祖母見て福祉の道 進む高齢化、増す生活課題

認知症になって住み慣れた自宅を離れ、介護施設へ入所することになった本人さんの気持ちはどのようなものでしょう? 私の祖母が認知症になったのは、私が高卒で受験勉強をしていた時です。当時の私は、朝3時頃に玄関を開けて出ていこうとする祖母の行動を全く理解できませんでした。「ご近所さんが呼んでいる」と外出しようとする祖母に「声なんて聞こえないだろ!」と、暗がりの玄関で...

続きを見る

【送迎バス】5月15日ルート変更のお知らせ

5月15日(月)、葵祭が開催されるにあたり、送迎バスの一部ルート変更をいたします。   出町柳ルート(ロ系1便)において、京都御苑 堺町御門前(御所南リハビリテーションクリニック前10:52着)を迂回し、停車はいたしません。   また、その他停車場所には停車いたしますが、例年遅れが生じています(昨年は15~20分程度)。お急ぎの場合は公共...

続きを見る

大原女時代行列

昭和初期までの約800年にわたる大原の風習に「大原女」があります。かつて、寂光院に入寺して隠棲した建礼門院徳子の侍女にあたる「阿波内侍(あわのないじ)」が原型とされる衣装を身にまとい、女性が炭や薪・柴などを頭にのせて京の町まで売りに歩いた女性達です。 大原では、春と秋に開催される”大原女まつり”のイベントの一つに”大原女時代行例”があります。大原女の衣装を身...

続きを見る

おいしいものめぐり|海鮮親子ちらしずし

京都大原記念病院グループ内の4デイサービスセンター(こうやま・平野・上高野・朱雀老人)では、毎月、”おいしいものめぐり”を開催し、季節を感じる・食事を楽しめる機会をご提供しております。   4月は第5週に、各デイサービスセンターにて『海鮮親子ちらしずし』をテーマにお出しし、123名のご利用者に召し上がって頂きました。   メニューは、「海...

続きを見る

グループについてのご質問は
こちらにお問い合わせください。

お問い合わせ