大原在宅診療所 ブログ

第15回京都訪問リハビリテーション実務者研修会で、ポスター発表しました!

大原在宅診療所 訪問リハビリテーション事業所 小林耕太郎・理学療法士が「大原在宅診療所より訪問リハビリを提供した難病症例~外来受診が困難となったケース~」と題して発表しました。 今回の症例は多系統萎縮症と診断された60代・女性(独居)。症状の進行とともに、屋内外の転倒リスクや精神的ストレス(不安、経済面、予後)などの課題が現れるなか、主治医やケアマネジャーや...

続きを見る

雑誌「看護のチカラ」に掲載されました!

京都大原記念病院グループの桑田克也医師が参加した座談会の様子が、雑誌「看護のチカラ」に掲載されました。   可能な限り住み慣れた地域で、自分らしい暮らしを人生の最期まで続けることができるよう構築が推し進められる「地域包括ケアシステム」における在宅医療の実情や、鍵となる「訪問看護師」の役割と今後の期待がテーマとなりました。   訪問看護ステ...

続きを見る

ケアマネジャーとは?役割について

こんにちは、京都大原記念病院グループ 大原在宅診療所(往診専門診療所)です。 在宅療養生活を送るうえでは、在宅医療だけでなくさまざまな介護サービスと組み合わせて利用することが必要となります。 介護保険認定を受けると介護保険サービスを利用することができるようになりますが、さまざまなルールが存在します。 今回はこうしたルールを踏まえた介護サービスのプランニングを...

続きを見る

訪問診療の手続きについて。開始までの流れと準備

こんにちは、京都大原記念病院グループ 大原在宅診療所(往診専門診療所)です。 訪問診療を受けたいけれども、どんな書類を準備するべきか、何をしたらいいかわからずに困っている方はいらっしゃいませんか? 今回は訪問診療を受けるために必要な手続きについてのお話です。 訪問診療開始までの一般的な手続きの流れや準備が必要な書類、大原在宅診療所での手続きについてもご紹介し...

続きを見る

在宅療養支援診療所とは?診療内容やタイプの違いについて解説

こんにちは、京都大原記念病院グループ 大原在宅診療所(往診専門診療所)です。 訪問診療や往診の体制で一定の基準を満たした診療所を「在宅療養支援診療所」と言います。 私たち大原在宅診療所もその一つ。 今回は在宅療養支援診療所についての解説です。 ある一定の診療体制と診療実績に基づき指定される「在宅療養支援診療所」、さらに充実した診療体制基準をクリアした「機能強...

続きを見る

往診は介護保険?介護保険が適応になる居宅療養管理指導とは

こんにちは、京都大原記念病院グループ 往診専門診療所(大原在宅診療所)です。 医療サービスや介護サービスを受けたときに、費用の自己負担率が少なくすむ公的医療保険や介護保険制度はとても助かりますね。 医療保険と介護保険では対象のサービスが異なります。 自宅療養中に医師に自宅まで診療に来てもらう「往診」や「訪問診療」は基本的に医療保険が適用されるサービスです。し...

続きを見る

訪問診療(往診)を受けるには条件がある?内容や流れをご紹介

こんにちは、京都大原記念病院グループ 往診専門診療所(大原在宅診療所)です。 自宅で定期的に医師の診療を受けることができる「訪問診療」ですが、利用するにはいくつか条件があります。 今回は訪問診療や往診を受けることができる人の条件や診療内容、訪問診療サービスを受けるまでの流れについてお話します。 【この記事の要点】 1.訪問診療(往診)は、「自宅療養中で、通院...

続きを見る

自宅での看取り。家族を看取るために必要なことやできることは?

こんにちは、京都大原記念病院グループ往診専門診療所(大原在宅診療所)です。 病院や施設で長く過ごしていた方でも、最期は慣れ親しんだ我が家に帰りたい、自宅で家族に看取られて旅立ちたいと考える方は少なくありません。 今回はそんな自宅での看取りについてのお話です。 そもそも看取りとは何か?日本の実際はどんな状況になっているのか? 家族を自宅で看取るために必要なプロ...

続きを見る

訪問診療と往診の違いはここ!わかりやすく解説

こんにちは、京都大原記念病院グループ 往診専門診療所(大原在宅診療所)です。   住み慣れた自宅に、医師が訪問し、診療を受けることができる在宅医療。訪問の仕方には「訪問診療」と「往診」があります。 どちらも医師が自宅へ訪問してくれるというところは同じですが、具体的には何が違うのでしょうか。   今回は訪問診療と往診の概要と、それぞれの違い...

続きを見る

高齢者で通院が困難な場合は?どんな対応方法がある?

こんにちは、京都大原記念病院グループ 往診専門診療所(大原在宅診療所)です。   病気による障害など、さまざまな理由により体が不自由な高齢者は定期的な通院も大変です。 一人で通院することが困難な方はどのような対応をしているのでしょうか。   今回は高齢者の通院が困難な場合に利用できるサービスや対応方法についてご紹介します! 定期的に通院し...

続きを見る

グループについてのご質問は
こちらにお問い合わせください。

お問い合わせ