季節のお食事 ~節分~
2月3日のお食事は、節分にちなんだ、巻き寿司と稲荷寿司、いわしの梅煮、畑菜の辛子和え、季節のフルーツと「大原産大根を使った大根炊き」をお出ししました。
大原の三千院では、2月の初午の日に幸先の良い1年を願って「幸せを呼ぶ大根焚き」が催され、御祈祷された大原産の「大根炊き」が参拝者に振る舞われます。
今回、三千院で振る舞われるものと同じレシピの「大原産の大根を使った大根炊き」をお出ししました。
大きめの大根が印象的で、ご利用者からは「おいしい大根だった。」との感想や、「お寿司、嬉しいわ。」と楽しんで召し上がられているご様子が見られました。
関連記事
- 2017年9月01日
- 【広報誌】和音9月号を発行しました!
- 2021年3月07日
- 【シャトルバス】3/7国際犯罪防止会議の影響によるシャトルバス遅延について
- 2021年11月19日
- 【シャトルバス】11月~12月における遅延について