ニュース

大原学区戸寺町の防災訓練に参加しました

9月24日(日)大原学区戸寺町(京都市左京区)の防災訓練に参加しました。

DSCF2360

震度7の地震災害を想定した訓練は、緊急連絡網を活用した情報伝達訓練から始まり、各班が地域の集合場所から訓練会場まで避難する訓練を経て、【AED訓練】【救出救護訓練】【初期消火訓練】を体験しました。意識を失った患者さんが心肺停止になった時に使用するAEDの使い方を学ぶ訓練、訓練用水消火器による初期消火方法の体験をする消火器訓練、材木の下敷きになった人を助けて救護場所まで運ぶ訓練です。

DSCF2377 DSCF2384

最後に給食給水訓練としてアルファ化米の「わかめごはん」を試食、消防団による放水訓練の見学がありました。地域の皆様と一緒に防災訓練を体験して、災害時の協力の大切さを学びました。

関連記事

2021年12月08日
広報誌orinas vol. 4「食事改革プロジェクト」始動!
2017年12月27日
12月23日(土)はノイエの日(※自称)クリスマスコンサートを開催しました!(1)
2017年2月16日
特殊詐欺被害の予防・啓発に一助 京都府警下鴨警察署より感謝状授与