特殊詐欺被害の予防・啓発に一助 京都府警下鴨警察署より感謝状授与
近年、社会問題の一つとなっているオレオレ詐欺、架空請求詐欺などの「特殊詐欺」。最も多い被害者は65歳以上の高齢者です。
京都大原記念病院グループは、昨年11月に京都府警下鴨警察署と特殊詐欺被害抑止モデル事業所として締結し、以降、定期的に職員、ご利用者を対象とした研修会等を実施しています。両者連携のもとで予防啓発に努めるこうした取り組みに対し、京都府警下鴨警察署より感謝状が授与されました。
「私は大丈夫。」「まさか私がひっかかるはずがない。」と被害にあわれた方は口をそろえてそうおっしゃるそうです。多くの高齢者にご利用いただく京都大原記念病院グループでも、身近な社会問題としてできる限りで被害の予防・啓発に努め、安心・安全にご利用いただけるよう取り組んでいきます!
関連記事
- 2018年3月01日
- 【新着情報更新!】通所リハビリ、デイサービス等の取り組みを紹介しています!
- 2018年1月05日
- 【広報誌】和音1月号を発行しました!
- 2017年2月10日
- 追悼や花祭り、門主ご来訪 月例の法話は200回に