季節のお食事~夏越の祓~(八瀬大原Ⅰ番館)
6月30日は、半年の身の穢れを清め、残り半年の無病息災を祈願する『夏越の祓(なごしのはらえ)』という神事が行われます。この日の昼食は、季節のお食事をご用意しました。

また、京都では厄落としの意味を込めて「水無月」を食べる習慣があり、デザートとしてお出ししました。「もう水無月を食べる時期になったのね」「ここで食べる事が出来てうれしいわ」とのお声をいただきました。
関連記事
- 2019年5月22日
- 季節のお食事~令和お祝い膳と葵祭~
- 2016年5月13日
- 【掲載情報!】タキイ最前線2016秋種特集号で紹介されました!
- 2023年1月07日
- 京都新聞 朝刊に全面広告を掲載しました!