ニュース

季節のお食事~夏越の祓~(八瀬大原Ⅰ番館)

6月30日は、半年の身の穢れを清め、残り半年の無病息災を祈願する『夏越の祓(なごしのはらえ)』という神事が行われます。この日の昼食は、季節のお食事をご用意しました。


また、京都では厄落としの意味を込めて「水無月」を食べる習慣があり、デザートとしてお出ししました。「もう水無月を食べる時期になったのね」「ここで食べる事が出来てうれしいわ」とのお声をいただきました。

関連記事

2018年2月20日
京都大原記念病院 交通安全で全国表彰
2022年9月12日
【第三十六報】新型コロナウイルス対策について
2018年6月06日
【新着情報更新!】通所リハビリ、デイサービス等の取り組みを紹介しています!