ニュース

季節のお食事~夏越の祓~(八瀬大原Ⅰ番館)

6月30日は、半年の身の穢れを清め、残り半年の無病息災を祈願する『夏越の祓(なごしのはらえ)』という神事が行われます。この日の昼食は、季節のお食事をご用意しました。


また、京都では厄落としの意味を込めて「水無月」を食べる習慣があり、デザートとしてお出ししました。「もう水無月を食べる時期になったのね」「ここで食べる事が出来てうれしいわ」とのお声をいただきました。

関連記事

2017年1月13日
リハビリテーション公開講座in京都 開催のご案内 (定員300名・入場無料)
2017年3月21日
勉強会「リハビリテーション支援を行うパートナーロボット-”GEAR”・”BEAR”について-」
2023年12月18日
ウォーキングイベントを開催しました!