ニュース

退院後の自宅での生活、怪我や病気のあとのこと……あなたの不安に寄り添い、在宅生活を支援します

介護老人保健施設 博寿苑 通所リハビリテーションは、心身機能の維持・回復を目的とした施設です。 「最近、足腰が弱ってきた」「入院中リハビリを頑張ったので、退院後もリハビリを継続したい」「一人で外出できるようになりたい」などの様々なご利用者のニーズに応えるべく、理学療法士・作業療法士を配置し、専門的視点に立ち、そのご要望にお応えしていきます。   初...

続きを見る

年末のご挨拶 -年末年始休業のご案内-

当事業所の年末年始の休業について、以下の通りご案内させていただきます。   【年末年始休診】 2016年12月30日 ~ 2017年1月3日 ※2017年1月4日より通常営業   本年も一年間大変お世話になり、誠にありがとうございました。   暮も押し迫って参りました。皆さまにおかれましては、どうぞよいお年をお迎えください。

続きを見る

大原の新鮮野菜を使った本格“ちゃんこ鍋”イベントを開催

12月14日(水)、こうやまデイサービスセンターで『大原産の新鮮野菜を使ったちゃんこ鍋』の食事イベントを開催し、30名のご利用者が参加しました   大好評をいただいた前回に続き、2回目の開催です。   今年も相撲部出身の職員が学生時代に使用していた廻しを締めて、こうやまデイサービスセンターの職員を相手に”取組パフォーマンス”を行ったり、相...

続きを見る

新リハビリ機材、導入しました!

【ポータブルマシンワックス】 ①上肢と体幹の運動ができます。 ②椅子や車椅子に座ったままできます。 ③以前の滑車より効果的に鍛えることができます。 ④4人までお互いに向き合って楽しく同時に運動ができます。   【リハビリマット】 踏む色やマーク、順番を決めて歩くことで、次の一歩を考えながら体を動かす訓練になります。 ①転倒防止トレーニングです。 ②...

続きを見る

想いを綴る

――秋の雲 急がず騒がず 生きている 秋の高い青空を眺めながら、人生を受け入れ、穏やかに雲のように生活したい、そんな思いが表れている。この詩の作者は、魚谷浩昭様。博寿苑通所リハビリテーションに通い、熱心にリハビリに取り組んでいる。2014年に脳梗塞で倒れ、入院。左半身麻痺と、高次脳機能障害が残った。入院時からリハビリに熱心に取り組まれ、現在は家族や職員と一緒...

続きを見る

輪をつくる

送迎車でお迎えにあがると、あるお宅の前に人の輪ができていた。園部和代様のご自宅だ。ご近所の方々と井戸端会議をされていたとのことで、社交的な園部様の周囲はいつも人が集まり、にぎやかだ。   園部様が通所リハビリテーションを利用するようになったのは、去年の10月。3月に雨の中外出し、タクシーを降りたところで転倒。右肋骨を骨折してしまった。もともと変形性...

続きを見る

目標

3つの金メダルを首にかけ、「優勝」の表彰状を手にする柳瀬賢次郎様。7月17日に行われた全京都障害者総合スポーツ大会卓球大会 男子車椅子の部で優勝し、平成26年から三連覇を果たした。柳瀬様が卓球を始めたのは30年ほど前。理容師として働いていた時、お客さんに勧められて始めた。平成23年、難病と言われるギラン・バレー症候群で倒れ、一命は取り留めたものの四肢に麻痺が...

続きを見る

やさしくふれる

――「今日はとても幸せだった。」  利用者様から、そんな言葉を頂いた。身体や生活に何かしらの支障を抱え、痛みや不自由さと戦いながら通所リハビリテーションに通ってこられる方が多い中、手放しでそう言って頂ける機会は残念ながら多くはない。   7月12日、「みんなのきずな講座」では、タッピングタッチインストラクターの高原久美子氏を招き、心と体を整えるセル...

続きを見る

寺を守る

大原に向う途中、山を切り開いた急な坂の上に西林寺(さいりんじ)という寺がある。もとは蛸薬師通りにあったが、45年前に八瀬に移った。現在、米田信禮様・園子様ご夫妻が博寿苑通所リハビリテーションに通いながら、この寺を守っている。 前住職・信禮様の日課は本堂や墓地、庫裏(寺族が居住する建物)の掃除。掃除も修行のひとつ。毎日丁寧にモップがけを行っている。檀家さんの対...

続きを見る

コミュニティに生きる

  大原の地域情報発信施設「里の駅 大原」では、地元の特産物を販売しており、旬の野菜には地元の方の名前と写真が添えられている。その中に、照れた笑顔の写真と共に、森下寅一様の名前があった。パックいっぱいの完熟いちじく。森下家で作った物だという。   森下寅一様は、3代続く大原の家に生まれた。生粋の大原生まれ、大原育ち。70歳まで農業に従事し...

続きを見る

グループについてのご質問は
こちらにお問い合わせください。

お問い合わせ