京都シニア大学 文化祭2021!
生き生きと学び、友と語らうシニアのための大学「京都シニア大学」で、文化祭が開催されました。当グループは、同大学の分科会「ウェルネス部」の講師として2019年から「心と身体の健康」をテーマに活動のお手伝いをしています。学生一人ひとりが主体的に、役割を持って活動されており、その成果を様々に展示される場が文化祭です。
ウェルネス部でも、これまで学んだことをポスターにまとめて展示されました。2020年からは新型コロナウイルス感染拡大に伴い、やむなく事前収録した動画教材で自習いただく形をとっています。それまで、座学、運動、大原への校外学習等と顔を合わせて交流を重ねてきたことを考えれば寂しさも感じる状況ですが、それでも主体的に学び、その成果を形にされた光景は私たちにとって嬉しい瞬間でした。
いつまでもその人らしく、生き生きと暮らしていただける気づきを提供できるよう活動のお手伝いを続けていきたいと思います。
活動を開始した当時の京都シニア大学熊谷理事長インタビューはこちら
関連記事
- 2018年7月05日
- おかげさまで創立37周年 これからもよろしくお願いします
- 2018年4月06日
- 左京区の合同研修会で、回復期リハ病棟など特色説明(左京区医療介護連携合同研修会)
- 2017年3月01日
- 【新着情報更新!】通所リハビリ、デイサービス等の取り組みを紹介しています!